【FFBE】カルの運用方法とおすすめ装備

PR

カル

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のカルの運用方法とおすすめ装備を紹介。カルの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでカルを使う際の参考にしてください。

関連記事
カルの評価 最強キャラランキング

カルの特徴

ブリザジャに特化した氷フィニッシャー

アビリティ名 性能
ブリザジャ+3 ・敵全体に威力10,000%の氷属性魔法攻撃
北風と銀花に
たゆたう氷の精
【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・「ブリザジャ+0~2」の威力+6,000%
・「ブリザジャ+3」の威力+30,000%
我が剣のもとに集い 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・「ブリザジャ+0~2」の威力+6,000%
・「ブリザジャ+3」の威力+35,000%
・ためる魔力+100%
・自身の精神-50%
仇なすものを
凍てつかせよ
・ためる魔力+100%
・自身の精神-50%

カルはブリザジャの扱いに長けた氷属性魔法フィニッシャーです。事前準備は必要なものの最大で威力75,000%のブリザジャを撃てるため、氷属性の魔法パーティで運用しましょう。

SLBを撃つと「IV黒魔法」が解禁され、1ターンにブリザジャを4連続撃てます。SLB→ブリザジャ威力アップ準備→ブリザジャ4連発と動くのが最大火力です。

SLBを習得

アビリティ名 性能
LB ・敵単体の氷属性耐性-120%
・敵単体に威力130,000%の氷属性その他ダメージ
SLB ・敵単体の氷属性耐性-130%
・敵単体に威力195,000%の氷属性その他ダメージ
・「IV黒魔法」使用可

カルはブレイブシフトが使えない代わりにSLBを持つタイプのNVキャラです。LB/SLB共に2ヒットのフィニッシュ向き性能なので、LBダメージアップパッシブも積んで運用しましょう。

LB/SLBは物魔複合攻撃なので、攻撃と魔力両方のステータスを高めておく必要があります。両立が難しい場合はブリザジャの威力にも繋がる魔力を優先的に伸ばしましょう。

クイックショット系チェインが高威力

アビリティ名 性能
ヴィンタストルム
(Lv.5)
・敵全体に威力40,000%の氷属性その他ダメージ
・敵全体の氷属性耐性-120%
チェイングループ:クイックショット
アンチマスキーネ
(Lv.5)
【敵が機械系の時】
・敵単体に威力10,000+10,000%の物理攻撃
チェイングループ:クイックショット
【敵が機械系以外の時】
・敵単体に威力100+10,000%の物理攻撃
チェイングループ:クイックショット

LB以外の攻撃手段はクイックショット系チェインの攻撃です。氷属性のヴィンタストルムを軸に攻めましょう。

「アンチマスキーネ」は物理攻撃なので、攻撃のステータスを伸ばさなければいけません。魔法攻撃のブリザジャと相性が悪いので注意しましょう。

獣/虫/竜/機械系に強い

悪魔 植物
0% 100% 0% 0%
水棲 死霊
0% 0% 0% 100%
精霊 機械
100% 0% 0% 200%

カルは獣/虫/竜/機械の4種族に対して特攻持ちます。機械系特攻のパッシブが最も高く、機械系の敵だとダメージが上昇するアビリティもあるため機械系の敵との戦闘で運用するのがおすすめです。

EX覚醒特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・SLB習得
EX+2 ・SLB解禁ターン-1
・「開戦の覇気」習得
EX+3 ・SLB解禁ターン-1
・攻撃+500
・魔力+500

カルはEX覚醒をする度にSLB習得や新パッシブアビリティ獲得などの特典を得られます。EX+3覚醒を果たすと攻撃/魔力のステータスが固定で500も上昇するため、積極的にEX覚醒を狙いましょう。

カルの立ち回り例

ブリザジャ(EX+3)運用例

1ターン目

アビリティ名 性能
自由 -

2ターン目

アビリティ名 性能
隊長の名に泥は塗れないな 【1バトル中に1回まで使用可】
・自身の攻撃/魔力+280%
・自身の氷属性ダメージ+30%
・自身のLBダメージ+200%
・自身のLBゲージ+3,000

3ターン目

アビリティ名 性能
SLB ・敵単体の氷属性耐性-130%
・敵単体に威力195,000%の氷属性その他ダメージ
・「IV黒魔法」使用可

4ターン目

アビリティ名 性能
北風と銀花に
たゆたう氷の精
【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・「ブリザジャ+0~2」の威力+6,000%
・「ブリザジャ+3」の威力+30,000%
我が剣のもとに集い 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・「ブリザジャ+0~2」の威力+6,000%
・「ブリザジャ+3」の威力+35,000%
・ためる魔力+100%
・自身の精神-50%
仇なすものを
凍てつかせよ
・ためる魔力+100%
・自身の精神-50%

5ターン目

アビリティ名 性能
ブリザジャ+3 ・敵全体に威力75,000%の氷属性魔法攻撃
ブリザジャ+3 ・敵全体に威力75,000%の氷属性魔法攻撃
ブリザジャ+3 ・敵全体に威力75,000%の氷属性魔法攻撃
ブリザジャ+3 ・敵全体に威力75,000%の氷属性魔法攻撃

カルがEX+3の時の動きの例です。強化したブリザジャ4連発を撃つために、2ターン目から準備を進めていきましょう。3ターン目にSLBを撃てない場合は、EX覚醒段階に合わせて2ターン目以降の動きをズラせば大丈夫です。

クイックショット系運用例

1ターン目以降

アビリティ名 性能
ヴィンタストルム
(Lv.5)
・敵全体に威力40,000%の氷属性その他ダメージ
・敵全体の氷属性耐性-120%
ヴィンタストルム
(Lv.5)
・敵全体に威力40,000%の氷属性その他ダメージ
・敵全体の氷属性耐性-120%
ヴィンタストルム
(Lv.5)
・敵全体に威力40,000%の氷属性その他ダメージ
・敵全体の氷属性耐性-120%

LB/SLBゲージがある時

アビリティ名 性能
LB ・敵単体の氷属性耐性-120%
・敵単体に威力130,000%の氷属性その他ダメージ
SLB ・敵単体の氷属性耐性-130%
・敵単体に威力195,000%の氷属性その他ダメージ
・「IV黒魔法」使用可

クイックショット系チェイン要員として運用する場合は、基本的に「ヴィンタストルム」の連発がおすすめです。LBゲージが溜まったらLB/SLBを撃ちましょう。

氷属性が効かない敵に対しては「アンチマスキーネ」を使いますが、そもそも氷属性が効かない敵に挑む場合は別のキャラを編成した方がダメージが伸びることが多いので注意すべきです。

カルの装備例

魔力特化装備例

キャラ 装備
カルカル グラシアール
スヴァード
-
清麗の花飾り エアリスの服
呪いの人形・改 ヘリオライト
アビリティ
不滅の閃光 悪意の先導者
キラー キラー
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

カルを魔力特化にした時の装備例です。自身のスパトラ報酬がないとブリザジャ強化ができないため、スパトラ報酬「グラシアールスヴァード」を必ず装備しましょう。

攻撃/魔力両立例

キャラ 装備
カルカル グラシアール
スヴァード
-
クリストローゼ 紫黒の戦装束
クラサメのマント
(FF零式)
クラサメのマント
(FF零式)
アビリティ
不滅の閃光 青き輝き
歪んだ英雄 刀の極意
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

物魔複合攻撃を多用する場合は、魔力に加えてある程度攻撃のステータスも伸ばしましょう。攻撃と魔力を同時に高められる「クラサメのマント(FF零式)」などがおすすめ装備です。

ダメージアップ50%以上のビジョンカードがあればLBダメージのパッシブは上限に届きます。SLBを主力にするならキラーも不要なので、アビリティ枠は攻撃/魔力パッシブ両方を高めましょう。

相性の良い仲間キャラ

氷属性サポーター

氷属性ダメージアップサポートキャラ
常勝将軍セリス常勝将軍
セリス
イシェイシェ ナルシェのモーグリモグナルシェのモーグリ
モグ
氷ダメージ+45% 氷耐性-145% 氷-25%エリア展開

カルはブリザジャを始め、氷属性攻撃を得意とするアタッカーです。氷属性耐性デバフが得意なイシェや、高倍率の氷属性ダメージアップバフを持つ常勝将軍セリスなどと組んでダメージアップを狙いましょう。

ビビ&スタイナー

190チェインを繋げられる組み合わせ
純真の黒魔道士ビビビビNV 忠義の騎士スタイナー騎士スタイナー

カルのブリザジャ4発全てをチェインに乗せる難易度は高めです。ビビ+スタイナーならリフレク反射で191チェインのタッグアタックを撃てるため、比較的簡単にフィニッシュ攻撃を乗せられます。

氷属性パーティを組めば、ビビのブリザガのダメージ底上げも狙えるので相互にダメージアップする相性です。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー